カテゴリー ‘ フィリピン

マニラの高級タワーマンションは販売初日で50%が売れていた

マニラ、正確にはケソンにVertis North という新たな高級レジデンシャル&オフィス地域をALVEOが作っている。場所は、Quezon Avenue Station から North Avenue Station の間あたりだ。うちのオフィスのすぐ近くだ。そんな場所に、タワーマンションがいくつも建つ。

 

そのうちの最初の一つ(Tower 1 : 2019年完成予定)が先日売りに出された。一本目のタワー販売の初日ということで、通常よりも安い価格だとのこと。2日後からは2−3%上がるから今がお買い得だと言われた。そのときの価格がこんな感じ。3フロア毎にちょっとずつ構造が変わっているので、必ずしも高層階ほど高いわけではないものの、だいたい 1平方メートルが約120万pesoって感じだ。場所がケソンなんで、マンションのランクは同じでもマカティやボニファシオの物件よりも10%くらい安いって感じだ。

 

38th floor

Unit type Total Area (m^2) TCP (w/VAT)
Studio 32 4,052,000
1BR 61 7,608,000
2BR 88 10,398,000

 

販売が始まると、これらの物件のうち約半分が初日に売れた。かなりの売れ行きだ。2019年完成予定なので、まだまだ先だけれどもこれからどんどん価値が上がると考えている人が多いんだろう。また、最初のタワーということで、通常同じ構造の2本目や3本目のタワーよりも安い価格に設定される。それも影響しているのだろう。

 

販売2日目には75%が売れ、残りはこんな感じになった。

3BR – 6 out of 34
2BR – 39 out of 141
1BR – 56 out of 192
Studio – 53 out of 275

数としてはStudioタイプが一番売れている。ちなみに3BR, 2BR には、それぞれの部屋にバスルームがあり、またメイド用の部屋が付いているのが特徴だ。3 Bed room タイプで3つのバスルームが必要なんだろうか。メイド用の部屋も含めると4つもある。無駄に多すぎやしないか、と思うのだがこれはフィリピンならではなんだろうか。

 

140513 2 マニラの高級タワーマンションは販売初日で50%が売れていた

 

こういったマニラの高級物件、投資用にも居住用にもなかなか面白い。こんなマニラの物件に興味ある人は優秀な営業紹介しますのでご連絡を。
購入された際には、僕に紹介フィーが入るので

 

Vertis North


マニラでタクシー配車アプリ Easy Taxiを使ってみた

マニラでは、Grab taxi, Easy taxi, Uber という3つのタクシー配車アプリが競争を繰り広げている。Uberはプライベートタクシーという高級タクシーという位置づけ。Grab taxiとEasy taxiはコンセプトは全く同じで、街中に走っている普通のタクシーを目的地に配車するというアプリだ。Grab taxiについてはこの記事でも振れたが、なかなかイケテルサービスだ。普通にタクシーを街中で拾っても、Grab taxiだった、という率も実感値として確実にあがっている。

 

その対抗馬となるのがEasy taxiだ。サービスもほとんどといっていいほど一緒。アプリでタクシー呼んで、運賃+70pesoを支払うというもの。こちらはブラジルの企業が母体で、あのロケットインターネットが出資していて、世界各地に進出している。

 
使い方。まずはアプリを立ち上げ、自分の電話番号などを入力しておく。次にタクシーを呼びたい位置(自分の居場所)をセットし、Request taxiを押す。

 
Screenshot 2014 05 06 15 28 23 576x1024 マニラでタクシー配車アプリ Easy Taxiを使ってみた

 
すると、詳細を記載する画面になるので、目的地も含め入力する。Grab taxi同様、チップも入力できるようになっている。Continueを押すと近くのタクシーを検索しだす。

 

Screenshot 2014 05 06 15 28 35 576x1024 マニラでタクシー配車アプリ Easy Taxiを使ってみた

 
この段階になったはじめて、まわりにどれくらいタクシーがいるのかがわかる。

 
Screenshot 2014 04 27 11 48 56 576x1024 マニラでタクシー配車アプリ Easy Taxiを使ってみた

 

一台のタクシーがつかまった。だいたいどれくらいで着くよ、という表示が画面にも出た。あとはタクシーが来るのをその場で待つのみ。Grab taxiだと着いたら、着きましたのメッセージがSMSで届いたりもするんだけど、easy taxiはどうなんだろうか、今回はそのようなことがなかった。

 

Screenshot 2014 04 27 11 49 12 576x1024 マニラでタクシー配車アプリ Easy Taxiを使ってみた

 

タクシーに乗ったら、目的地でメーター+70pesoを支払っておしまい。

 

Easy taxi、Grab taxiとサービスとしてはほぼ一緒だ。アプリの使い勝手としては、Grab taxiのほうがいいかなと感じる。タクシーの台数もGrab taxiのほうが多いんじゃないだろうか。だからGrab taxiのほうがきちんとタクシー捕まえられる気がしている。個人的にはGrab taxiを利用して、それでつかまらないときはEasy taxiでも試してみる、そんな利用の仕方をしている。

 

Grab taxiはGlobeと、Easy taxiはSmartとタッグを組んでいる。Grab taxiの場合は、モバイルキャリアがGlobeのユーザは、+50pesoのみでいい、なんていう特典を付けたりしている。両者とも、Booking fee無料キャンペーンもたまに行っていたりするので、その期間はそっちを使うなどという使い方もあり。この両者がばちばちと争いながら、マニラのタクシーのサービスレベルを向上させていってくれることを期待したい。

 


第三のコーヒー、フィリピン産オリジナルカクテルを広める!EDSA Beverages Design Groupに行ってきた

フィリピンの若者3人が始めた面白い店がある。それが、EDSA Beverages Design Group だ。

http://www.edsa-bdg.com/

 

昼は本格的なコーヒーを提供する。コーヒー豆はフィリピンのものもあるし、他の国のものもある。どうやって豆をひくかとか、どうやってコーヒーを作るのかとかを色々と説明しながら提供してくれる。スタバとかでない、第三のコーヒーを流行らせたい、そんな思いを持ってやっているのだそうだ。そして、夜はBarとなってお酒を提供する。でも、普通のバーではなくって、オリジナルなお酒をいろいろと試して出すバーだ。フィリピンのものを使って色々試行錯誤してフィリピン産のお酒(カクテル/ビール)を作り出そうとしている。ここにはビジョンがあって共感する。

 

お店はMandaluyongのEDSA沿いにある。EDSAの西側の通り(南方面)に面していて、Connecticut ストリートよりも少し南に行ったところにある。隣には、MetrobankとSaisakiの間になる。ビルはこんな感じの場所で入口は写真のすぐ右側にある。

 

20140427 151004 1024x576 第三のコーヒー、フィリピン産オリジナルカクテルを広める!EDSA Beverages Design Groupに行ってきた

 

店に入ると、1Fに色々な機械が置いてある。ここで作ったりするようだ。

 

20140427 150939 1024x576 第三のコーヒー、フィリピン産オリジナルカクテルを広める!EDSA Beverages Design Groupに行ってきた

20140427 150745 1024x576 第三のコーヒー、フィリピン産オリジナルカクテルを広める!EDSA Beverages Design Groupに行ってきた

 

2Fにあがると、カウンターがある。ここでコーヒーを出してもらえる。

 

20140427 150805 1024x576 第三のコーヒー、フィリピン産オリジナルカクテルを広める!EDSA Beverages Design Groupに行ってきた

20140427 135949 1024x576 第三のコーヒー、フィリピン産オリジナルカクテルを広める!EDSA Beverages Design Groupに行ってきた

20140427 135956 1024x576 第三のコーヒー、フィリピン産オリジナルカクテルを広める!EDSA Beverages Design Groupに行ってきた

 

好みの豆と好みのコーヒーの淹れ方でやってくれる。きちんと一杯ずつやってくれる。出来上がったコーヒーはとってもおいしい。いろいろと話しながらコーヒーを淹れてもらい、飲めるというのもいい。ちなみにこの方は、レアジョブの講師をやろうかどうか検討したことがあったという。レアジョブのことを知っててくれてうれしい。

 

20140427 135943 1024x576 第三のコーヒー、フィリピン産オリジナルカクテルを広める!EDSA Beverages Design Groupに行ってきた

 

ここには、他にもベランダやワーキングスペースがある。おしゃれな空間で色んなものが置いてある。このワーキングスペースには、Webデザイナーとか集まるらしい。日本のスタートアップのシェアオフィス的感覚に近いなぁと思う。マニラの中では優秀な人たちが集まってくるんではないだろうか。Barやってる時間にも訪れてみて、いろんな人と話してみたいと思う。

 

20140427 143231 1024x576 第三のコーヒー、フィリピン産オリジナルカクテルを広める!EDSA Beverages Design Groupに行ってきた

20140427 143239 1024x576 第三のコーヒー、フィリピン産オリジナルカクテルを広める!EDSA Beverages Design Groupに行ってきた

20140427 143243 1024x576 第三のコーヒー、フィリピン産オリジナルカクテルを広める!EDSA Beverages Design Groupに行ってきた

20140427 150755 1024x576 第三のコーヒー、フィリピン産オリジナルカクテルを広める!EDSA Beverages Design Groupに行ってきた

20140427 150800 1024x576 第三のコーヒー、フィリピン産オリジナルカクテルを広める!EDSA Beverages Design Groupに行ってきた

 

おいしいコーヒーをちょっと落ち着いた空間で飲みたい人はぜひ来てみよう。そして、新しいフィリピンオリジナルなお酒を作り、世に広めていくというビジョンに共感する人はぜひここのバーに立ち寄って飲んでみよう。

 

209 EDSA, Mandaluyong


マカティなおしゃれなレストラン M Dining

昨年までは、Masetto という名前だったおしゃれなレストランが名前を変えてオープンしている。それが M Dining だ。Bar M と入口は隣同士になっていて同じ系列である。

http://www.mgroup.com.ph/
140430 1024x593 マカティなおしゃれなレストラン M Dining

 

ちょっとわかりにくい場所だが、Valero Street 沿いにあるビルの1階にある。SB cards Building というビルで、ちょっと階段をあがった右手のところに入口がある。そこにM dining と Bar Mの入口がある。中に入ると、ちょっと暗めの空間にゆったりとしたテーブルの配置。おしゃれな空間だ。

 

そこでは、色んなワインが楽しめる。食事も色々あっておいしい。おしゃれな空間でおいしく料理とワインを楽しむなら、マカティではここが一番いいと思う。

 

20140426 203437 1024x576 マカティなおしゃれなレストラン M Dining

 

マカティでの会食や、デート、ちょっといい料理を食べたいときなど、オススメの場所。飲みたいときにBarにだけ行くっていう使い方もあり。ちなみに、二人で行ってお酒1杯ずつ飲んで、料理を4~5品程度頼んで、だいたい10,000円ってところ。

 

114 Valero Street Salcedo Village Makati City


東京トンテキがマニラに進出!! Tokyo tonteki in Manila

渋谷にあるトンテキがマニラに進出した。場所はなんと、ケソンに新しくできたUP town center。マカティなどの中心部ではなく、UPやアテネオの側にあり、カティプナンアベニューにあるUP town centerだ。場所的には、大学が近くにあるので、学生客が多く来ることが予想される。UP town center 自体は新しく出来た場所で、とんかつの銀材梅林やShibuya cafeといった店が入っている。

 

20140427 131849 1024x576 東京トンテキがマニラに進出!! Tokyo tonteki in Manila

 

店内はこんな感じで、渋谷のトンテキにあるような絵も壁に書かれている。

 

20140427 123941 1024x576 東京トンテキがマニラに進出!! Tokyo tonteki in Manila

 

メニューは、通常のトンテキが350peso(約870円)で日本より少し安いくらい。その他に、日本では見られないけどフィリピンでのみ見られるものがある。それは、チキンだ。チキンのトンテキソースだったり、テリヤキもある。これは、フィリピンにメニューを合わせたようだ。家族で食べにくるのも多いので、バラエティにとんだメニューとし、フィリピン人の好きなチキンも扱っているんだろう。

 

20140427 124031 e1398775838643 168x300 東京トンテキがマニラに進出!! Tokyo tonteki in Manila 20140427 124704 e1398776285818 168x300 東京トンテキがマニラに進出!! Tokyo tonteki in Manila

20140427 124239 300x168 東京トンテキがマニラに進出!! Tokyo tonteki in Manila

20140427 124314 e1398775868985 168x300 東京トンテキがマニラに進出!! Tokyo tonteki in Manila 20140427 124323 e1398775878956 168x300 東京トンテキがマニラに進出!! Tokyo tonteki in Manila

20140427 124419 e1398775859353 168x300 東京トンテキがマニラに進出!! Tokyo tonteki in Manila 20140427 124439 e1398775889295 168x300 東京トンテキがマニラに進出!! Tokyo tonteki in Manila

20140427 124648 e1398776268841 168x300 東京トンテキがマニラに進出!! Tokyo tonteki in Manila 20140427 124645 e1398776259353 168x300 東京トンテキがマニラに進出!! Tokyo tonteki in Manila

20140427 124637 e1398776250440 168x300 東京トンテキがマニラに進出!! Tokyo tonteki in Manila 20140427 124633 e1398775949165 168x300 東京トンテキがマニラに進出!! Tokyo tonteki in Manila

20140427 124519 e1398775919440 168x300 東京トンテキがマニラに進出!! Tokyo tonteki in Manila 20140427 124533 e1398775927628 168x300 東京トンテキがマニラに進出!! Tokyo tonteki in Manila

20140427 124509 e1398775908976 168x300 東京トンテキがマニラに進出!! Tokyo tonteki in Manila 20140427 124654 e1398776276991 168x300 東京トンテキがマニラに進出!! Tokyo tonteki in Manila

 

ここは、普通にトンテキを注文。5〜10分ほどして、料理が出てきた。最初にみそ汁が出てきて、次にすぐにトンテキが出てくるという順番は渋谷と同じだ。見た目はいい感じ。ソースの味は、東京のものと同じソースの味だ。肉のほうは、おそらくフィリピンで仕入れるものを使っているため、ちょっと質が異なる。だけど、あまり気にならない感じ。みそ汁はおいしい。東京のものと同じ味。そして、ご飯。あれ、これだけちょっと味が落ちる。おそらく、フィリピン米だ。茶碗に盛られたご飯が美味しくない。フィリピン流に何かと混ぜて食べるならいいんだけど、ご飯だけで食べようとすると、ちょっと厳しいなぁ。そこだけが残念。

 

20140427 124730 1024x576 東京トンテキがマニラに進出!! Tokyo tonteki in Manila

20140427 124720 1024x576 東京トンテキがマニラに進出!! Tokyo tonteki in Manila

 

こってりが好きなフィリピン人には、トンテキは合うんじゃないだろうか。

 

 

 


東京ーマニラ間の便数変化からみえるマニラの発展

3月30日に羽田発の国際線が大幅増便し、羽田ーマニラ便も新たに就航した。これによって、羽田・成田 ー マニラ便は1日に11便となった。でも、2007年、レアジョブを始めた当時、東京からマニラの直行便はJAL, DELTA, PAL(フィリピン航空)の1日4便しかなかった。それが一気に11便まで増えた。デルタやJALの夜便はアメリカからマニラへ行く人の乗り継ぎ便として利用もされているとはいえ、これはマニラが発展して日本フィリピン間を行き来する日本人やフィリピン人が増えたからだろう。

 

実際に乗っていても客層の変化を感じている。ビジネス層が増えている気がする。
では、この7年でどう増えていったかを示してみた。こちら。

 

1404 NRT MNL 1024x810 東京ーマニラ間の便数変化からみえるマニラの発展

 

LCCのジェットスターだけは2年で撤退したが、それ以外は順調に増えている。2013年12月からフィリピン航空は2便増やし、さらに3月30日から羽田便を2便就航させている。一気に増やし過ぎじゃないか、しかも深夜の23:50に羽田着という終電のない時間でちゃんと客は集まるのかって不安にはなるが、どうなんだろう。実際の搭乗率は気になる。

 

価格は最安で5万円を切るLCCのセブパシが一番安く、あとは状況によって5万円台から8万円台。フィリピン航空の羽田ーマニラ便が結構安い。最安のもので54,270円。深夜便じゃなくて、通常便でもその値段のようだ。ちなみに、ANAとセブパシはNAIA3に到着する。実はこれ、ポイント。NAIA3は市内に出たり、空港に行くのがNAIA1や2に比べて便利だから。なお、チケット購入は旅行会社のが安いのでは?と思うかもしれないが、マニラ便は各航空会社のサイトで直接予約するほうが、安いことが多い感じだ。基本は直接航空会社のサイトから予約するでよいだろう。

 

今まで主にJALを使っていたんだけど、これからどうしようか迷う。そんなことも見据えてだろうか、今年に入ってから二度もビジネスへのアップグレードがあった。2回ともマニラから成田への午前便であったが、今年は25%でビジネスアップグレードという高確率。これは、羽田マニラ便就航に伴う競争激化の結果かと勝手に考えている。

 

いずれにせよ、羽田発の成田着とか、色んな選択肢が出来たことで選びやすくなったマニラ便。さらなるマニラの発展を予感させる。


フィリピンのマネジメント層研修

先日、フィリピンのマネジメント層向け1泊2日の研修を行った。チームビルディングも兼ねていたので、オフィスから離れた場所へ。Punta de fabian というマニラから1時間半の場所に行ってきた。フィリピンで言うところのリゾートとなっていて、こういったプールも備えたゆったりとした場所だ。フィリピンでは、プールパーティーが一般的なのでだいたいどこにでもこういうプールがある。

 

20140321 182049 1024x576 フィリピンのマネジメント層研修

 

そんな場所で、初日は研修をみっちり5時間くらい行った。前半3時間は評価者研修。どういった基準で評価していくのか。面談にはどういった形でのぞめばいいのか。日本で行われた評価者研修を英訳し、同じパターンで実施した。

 

評価はなぜ必要なのか?という問いから始まり、仮想ケースにおいてあなたはどう部下を評価するか、◎○△×で個人ワークして、そのあとグループ内でディスカッションするという形式で行った。ケースをすると、その人たちの傾向を見て取ることができた。評価の中央化傾向が出て、◎×がほとんどなかった。ケースでは、普通に考えていけば◎が妥当となるのがあったにも関わらずだ。そういったところをケースを通じて認識することができたってのは実際の評価の場面につながってくるんではないかと思う。

 

一方で数値面ではない、感情面を中心とする定性評価についてはうまく評価できる部分が多い。数値は弱いけど、感情面については強い、このあたりはフィリピンでみられる一般的な傾向だ。

 

20140321 143523 1024x576 フィリピンのマネジメント層研修

 

後半は、会社の強みを考えさせて、目的に応じて伝えることを意識させるトレーニング。3種類のメディア対応を受けたというケース。1つ目は主にメディアのターゲットユーザが日本人の英語学習者になるメディア、もう1つは主にメディアのターゲットが英語講師になりうる層となるメディア、最後は主にターゲットユーザがオフィスで働くフルタイムスタッフとなるメディア、と分けてサービス紹介などをグループでさせてみた。

 

こういったトレーニングで、日本人なら普通にまじめに誰かが発表する、という感じになるだろう。だが、フィリピン人は違う。最初のチームはいきなり寸劇から入っていった。フィリピン人講師と日本人ユーザがスカイプでコールしてレッスンをしているというのを演じはじめた。いや、面白いんだけどね、、、、ちょっとトレーニングの目的趣旨とは異なるなぁ、、、こういう風に何かを面白くさせることには凄く力を入れるのが特徴。だから、アウティング(社員旅行)やクリスマスパーティーなどでは、独特な遊びや出し物が多数出てくる。

 

研修終了後は、定番の外でのカラオケだったり、お酒を飲んだり、プールに入ったりしつつ交流。こういう研修兼チームビルディングは、どんな研修をやるのかきちんと準備をしてやっていけば、意味の大きなものになるんだろう。特にうちは新卒が多いので。

 

1656346 10203448177464245 1819988292 n フィリピンのマネジメント層研修


マニラのラーメン屋に一言物申してきた

マニラのラーメン評論家として長らく活動していた成果が先日ブログで表れた。英語でマニララーメンランキングを書いたら、24,000以上のlikeがついて、PVも9万以上になり、いくつかの媒体にも転載された。そんなこともあって、マニララーメン評論家としての地位が向上したため、いくつかのラーメン屋から連絡が来るようになった。

 

今回は、フィリピン系ラーメン屋のラーメンバーのブランドマネージャーから、
「新商品開発にあなたの意見をいかしたいので、ぜひコンサルタントしてください」
という感じでメールが来た。

 

ラーメンバー、、、まろやかに書けば、日本人の口にはちょっと合わないかな、という味のお店。これは行って改善提案しなくてはと思い、日程を調整してラーメンバーのブランドマネージャーに会いに行った。

 

夜8時、Eastwoodのramen barで20代前半のブランドマネージャーとPRマネージャーに会った。ブランド、PRマネージャーという肩書になってはいたが、やっていることはもう少し範囲が狭く、色んなブロガーや影響力のある人などにあって、料理を食べてもらうということをしているらしい。また、Ramen Barだけでなく、花丸軒、Wrong Ramen、Umami Hambaagu Houseも担当しているという。この4店舗、同じオーナーとのことで、そのオーナーの元で働くPR担当ということらしい。なので、どういう食事をその店舗で提供して、どういう人たちにどういうコンセプトで打ち出していくのか、というようなことを考えるというわけではないようだった。ちなみに、2名のうちの1名はレアジョブの元講師だった。ほんとにいろんなところでレアジョブで講師やっていたという人に出会う。

 

今回頼んだ食事は、塩ラーメン、から揚げ、えびの天ぷら、そして天ぷらアイスクリーム。さすがラーメンバーというべきだろうか、塩ラーメンの味はやっぱり自分の口には合わなかった。塩の味が濃すぎてしょっぱいし、麺にはこしがなく、細くてふにゃっとしている。日本のスーパーでラーメン買って作ったほうが、圧倒的においしい。天ぷらは、やっぱりフィリピンテースト。天ぷらアイスクリームはなんなのかよくわからない。至るところに?マークがつく料理なんだが、日本の味とフィリピンの味とで圧倒的に違う部分について、担当者に話してみた。

 

20140320 200327 1024x576 マニラのラーメン屋に一言物申してきた
塩ラーメン

 

20140320 200332 1024x576 マニラのラーメン屋に一言物申してきた
えびの天ぷらとから揚げ

 

20140320 210252 1024x576 マニラのラーメン屋に一言物申してきた
天ぷらアイスクリーム

 

 

日本人からすると、とんかつや天ぷら、ラーメンなど日本のものをフィリピンで食べると、すぐに二種類に分けることができる。フィリピンの味がするものとしないもの。おいしいかどうかはその次の段階だ。具体的にいうと、とんかつだと、YABUやさぼてんなどは日本の味、一方で夢中カツなどはフィリピンの味・臭いがする。油か小麦粉か、他の調味料か、何かが異なる。そんな話を担当者にしたら、担当者にはなんと違いがわからないらしい。フィリピンではそれに慣れているので違いに気づかないのだろうか。いや、たぶん、その部分にそんなに気を付けて食べていないからだと思う。フィリピン人でもちゃんとしたものを食べてもらったら、違いがわかるようになっていったので、フィリピン人の味覚が違うというよりも、本物を知らない、その違いを知らないということが原因なんだろう。その違いはおそらく小麦粉では?という意見をいただいたが、ここらへんはもう少し調べてみたいと思う。

 

ラーメンバーはフィリピン人にはそれなりに人気のようで、人がちゃんと入っている。日本人はほとんど来ないという。そりゃそうだよね。でも、フィリピン人が来てくれるなら、地元の店としてはきちんと利益がでていいんだろう。ただ、ラーメンがそういうものだと思われるとちょっと悲しい。マニラにちゃんとしたラーメン店が増えて、ちゃんとした味のラーメンだということを認識してもらい、それを多くの人が食べていく。そして、味の違いを知っていく。そういう好循環ができれば、変なラーメンだとやっていけなくなり、ちゃんとしたラーメンにしようという方向になるんだろう。

 

ここのオーナーは、Ramen Bar、Wrong ramen、Umami Hambaagu Houseとちょっと怪しい日本食レストラン3店舗をやっていて、なんちゃって日本風を醸し出している。だけど、花丸軒だけはちゃんと日本から料理人も呼んで作っている、だからおいしい。他に比べて花丸軒がきちんとうまくまわっていったら、オーナーもどういうものが今後求められているのかに気づいてもらえるのかな。そういうことはちゃんと英語で発信していかないといけないな。

20140320 211600 300x168 マニラのラーメン屋に一言物申してきた


マニラで刺身を食べてみたら・・・

マニラで刺身!っていうと危ない香りがする。生の刺身大丈夫かなぁ、あたらないかなぁと。ただ、ちゃんとした店で食べれば比較的大丈夫だ。変な店だと、あれっ、、、これはお刺身なのか?っていうような味がしたこともあった。これでは、フィリピン人が刺身を好きにならない。。。せっかくなら美味しい刺身の味を知って欲しい。

 

美味しい刺身が食べられるかもしれない、ちゃんとした店を新たに開拓してみようと思い、Makati Rockwell の PowerPlant Mall にある Kuretake に行ってきた。ここは日本食レストランで、こんなメニューだ。刺身、寿司、天ぷらをはじめ、いろんなものがある。

 

20140223 124734 1024x576 マニラで刺身を食べてみたら・・・

20140223 124538 1024x576 マニラで刺身を食べてみたら・・・

20140223 124557 1024x576 マニラで刺身を食べてみたら・・・

20140223 124622 1024x576 マニラで刺身を食べてみたら・・・

20140223 124636 1024x576 マニラで刺身を食べてみたら・・・

20140223 124649 1024x576 マニラで刺身を食べてみたら・・・

20140223 124657 1024x576 マニラで刺身を食べてみたら・・・

20140223 124702 1024x576 マニラで刺身を食べてみたら・・・

20140223 124708 1024x576 マニラで刺身を食べてみたら・・・

20140223 124713 1024x576 マニラで刺身を食べてみたら・・・

20140223 124721 1024x576 マニラで刺身を食べてみたら・・・

20140223 124737 1024x576 マニラで刺身を食べてみたら・・・

 

目の前では大将が生魚をさばいている。まぐろもある。新鮮に見える。これは期待できるかもしれない。早速、刺身定食(650peso 約1500円)を注文。

 

20140223 124348 1024x576 マニラで刺身を食べてみたら・・・

20140223 124353 1024x576 マニラで刺身を食べてみたら・・・

20140223 125335 1024x576 マニラで刺身を食べてみたら・・・

20140223 124742 1024x576 マニラで刺身を食べてみたら・・・

 

刺身定食が来た!おおっ、日本の定食のように小鉢がたくさんついている。みそ汁、茶碗蒸し、小魚の煮付けなどの他小鉢2品。そして、刺身!まぐろ、サーモン、いか、たこ、うに、などなど。レモンがつけられている。刺身の味のほうは、、、うん、大丈夫。まぐろもサーモンも普通にいける。うには普通にマニラでも食べれるんだけど、マニラのうには日本のうにより味がだいぶ落ちる。別の店で食べたときもそうだった。採れる種類が違うのかな。そこはちょっと残念。

 

20140223 125654 1024x576 マニラで刺身を食べてみたら・・・

20140223 125629 1024x576 マニラで刺身を食べてみたら・・・

 

刺身の中に、なんとなくあまり見たことないものがある。あれ、これ、海ぶどうかな?でも、ちょっとおっきくない?大丈夫なのかな?と思って大将に、クヤ、これ何?って聞いてみると、Sea Grapes との答えが。やはり海ぶどうだ。海ぶどうってプチプチしておいしいんだけど、この海ぶどうは、、、あまりおいしくない。。。残念。。。でも、全体的に満足!

 

20140223 131748 1024x576 マニラで刺身を食べてみたら・・・

 

この Kuretake はmakatiにあるおいしい日本食レストラン Tsumura の姉妹店だ。Rockwellで刺身とか日本食を食べたくなったら Kuretake がオススメ!

 

Ground Level Power Plant Mall Rockwell Drive corner Estrella Street


Japanese Ramen in Podium, Shitamachi Chashu House

Last August I went to Ramen restaurant called Shitamachi Chashu House, which is located in Podium, Ortigas. But it was just after the opening. Their menu might have changed. And I was invited by the manager of Shitamachi Chashu House, so I went there to eat ramen again.

 

Here’s their menu. Not only ramen, they serve sandwich, donburi, Ikasumi, etc.

 

20140220 205115 1024x576 Japanese Ramen in Podium, Shitamachi Chashu House

20140220 205122 1024x576 Japanese Ramen in Podium, Shitamachi Chashu House

20140220 205129 1024x576 Japanese Ramen in Podium, Shitamachi Chashu House

20140220 205143 1024x576 Japanese Ramen in Podium, Shitamachi Chashu House

 

While waiting for the manager, I got chips with three kind of sauce.

 

20140220 205739 1024x576 Japanese Ramen in Podium, Shitamachi Chashu House

 

After the manager came to the place, we talked and he gave me hidden original menu. Usually they use usual size of noodle for ramen. Instead of using normal one they could use thick noodle for miso-ramen. Usually thick noodle is used for tsukemen. But he thinks that thick noodle is also good for their miso-ramen so I ordered it.

This is the miso-ramen with thick noodle. If you like thick noodle, then ask the chef to use thick noodle. It’s good that you can choose noodle type. This miso ramen soup is not as rich as usual tsukemen soup and not so spicy. If you like this kind of miso-ramen, let’s try it!

 

20140220 211712 1024x576 Japanese Ramen in Podium, Shitamachi Chashu House

20140220 211717 1024x576 Japanese Ramen in Podium, Shitamachi Chashu House

 

The manager also recommended spicy chashu don. Rice with chashu and kimuchi. It’s nice!! But eating both ramen and spicy chashu don is too much, since spicy chashu don is not a small one. Be careful when ordering them.

 

20140220 211743 1024x576 Japanese Ramen in Podium, Shitamachi Chashu House

 

If you are in near Podium and want to eat ramen, try Shitamachi Chashu House.

 

5th level, The Podium, Ortigas Center, Pasig City

関連記事(マニラのラーメン):
Tsukumo Ramen
Ukokkei Japan
花月嵐
めんどころ
麺屋いろは
吉田製麺
Ramen Cool
一風堂
Takashi
ラーメン黒田
花丸軒
ラーメンバーガー in Cafe Maxims

たんぽぽ
らあめん大翔
ラーメンバーガー in Tempura Japanese Grill
吉野家のラーメン
大将
ラーメンバーガー in Torch Restaurant
ラーメンバーガー in UmamiHAMBAAGU HOUSE
Shitamachi Chashu House
Miso-Ten
Tamagoya
こころラーメン屋
相撲茶や関取
Misohana
Ramen X
Ramen Bar
Wrong Ramen
麺屋元気
新宿ラーメン
Ryu Ramen
Nomamaラーメン
けんじ亭
山頭火
一康流
吉虎
味千ラーメン
烏骨鶏ラーメン龍
優勝軒
御縁 Go-En
春日ラーメンハウス
三ツ矢堂製麺

return top