ウェブはグループで進化する



ウェブはグループで進化する 』 ポール・アダムス著

 

 ウェブはグループで進化する ウェブはグループで進化する

 

この本は、よくまとまっていて、勉強になる良書。
海外著者のビジネス本は、研究成果のような形で
物事の原理原則と考えられることをわかりやすくまとめた形に
なっているものが多く、とても奥が深くて勉強になる。
本書もそんな形式になっている。

 

各章において、人々のコミュニケーションを心理学やウェブの観点から考察している。
ウェブのあり方の変化に関しては、ウェブを利用している多くの人にとっては、
なんとなく感覚でわかっていたことを言語化しうまくまとめている。

 

本書で特筆すべきポイントは、
ティッピングポイント
(現在のタイトルは、「急に売れ始めるにはワケがある ネットワーク理論が明らかにする口コミの法則」)
にて有名になったインフルエンサー理論を否定していることだ。

 

インフルエンサーに注目するという姿勢は、「世界がこう動いていほしい」という願望に基づくものであり、実際の世界に基づくものではない。

 

では何が重要なのか。
情報が広く伝わるためには、影響を受けやすい人々とつながりを持つ必要がある。
誰が影響力を持つかよりも、ソーシャルネットワークの構造、すなわち
影響を受けやすい人物が十分に存在し、
その人たちが同じように影響を受けやすい人々と
つながりを持っているのかどうか、が重要になる。

 

マーケティング戦略においては、
情報を受け取るグループがより情報を受け入れる閾値が下がる仕組みを考えなくてはいけない。
また、どのようなグループをターゲットにしているのかを
考慮して戦略を考えていくことが求められる。
本書では、つながりを多く持ち心理的ハードルが低い人をイノベーターハブ、
つながりの数は多いけれども、より心理的ハードルが高い一般的な人々を
フォロワーハブと呼んでいる。
この両者に対して適切な戦略を取ることにより、
情報が一般大衆に広まっていく。

120811 300x124 ウェブはグループで進化する

 

マーケティング戦略を考える上ではこういった理論を考慮する必要がある。
決してこの本にマーケティングの解が載っているわけではない。
人々の行動原理の有力な仮説が書かれているに過ぎない。
マーケティング担当者は、これらを元にますます急速に進化していくWebの世界で、
どうやって生き残っていくのかを自分たちで必死に考え、
有力な仮説を出し、検証しながら作りあげていく必要がある。
行きあたりばったりではなく、理論に基づいた仮説を作り、
検証結果から新たな理論を作っていくことが求められる。


英語学習で抱える悩みはみんなで解決する

何かの学習をしていると、どうやったらいいんだろ、
どうすればもっとうまくなるんだろうと思うことはよくある。
そんな疑問を持ったときの効果的な解決策の一つは、
それをすでに経験した人に聞くこと。

 

心理学では共通の要素を持つ人からは影響されやすいというデータがある。
偉大な先生とかよりも、同じように勉強している、
同じ仕事についているなど共通の要素が多い人からの
意見のほうが影響されやすい。
英語学習も、共通項の多い人、すなわち同じユーザーからの
アドバイスのほうが影響を受けやすい。

 

レアジョブには多くのユーザーが在籍していて、
多くの利用方法、学習方法が積み重ねられてきた。
そこで、そんな多くのユーザーの学習法や利用方法などを
集めたコンテンツを作成したのがこちら。
英語学習 お悩み相談室

 

色んな方法があるので、参考にして、
実践してみてください!


セブでオススメのリゾートホテル 〜プランテーションベイ〜

セブと言えばリゾート。
そんなセブでどこのホテルに行くべきか。
いろいろとあるから悩むかなと思います。
南国のリゾート気分を味わうのに
オススメは「プランテーションベイ」
http://plantationbay.com/

 

 

CIMG0854 300x225 セブでオススメのリゾートホテル  〜プランテーションベイ〜

 

Plantation bay は、いわゆる巨大なホテルではなく、
リゾートという雰囲気になっている作りがとても良い。
巨大なラグーン(プール)の周りに客室がある。
2階建てになっていて、1階の客室ならドアを開けて、
そのままラグーンにざぶーんと行くことができる。

 

個人的にはゆったりと過ごすことの出来る2階のほうがオススメ。
夜になると、ラグーンの真ん中で演奏をしてくれることがあり、
とても優雅に過ごすことが出来る。

 

海でシュノーケルをするのもいいし、ミニゴルフとかアクティビティを楽しむのもよし、
夜中に、ラグーンの真ん中にあるハンモックでゆったり音楽を聞くもよし。
シャングリラなどの高級ホテルでゆったりと過ごすのとはまた違った、
静けさ漂うリゾートの中でゆったり過ごすのにいい場所です。
人が少ない時期だと最高な環境なのかなと。

 

CIMG0853 300x225 セブでオススメのリゾートホテル  〜プランテーションベイ〜

 

日本で味わうリゾートもいいですが、
フィリピンで堪能するリゾートも快適。
ゆったりのんびりしたいなぁって思うときには、
こんな場所もいいですよ

 

 

CIMG0850 300x225 セブでオススメのリゾートホテル  〜プランテーションベイ〜

 

CIMG0877 300x225 セブでオススメのリゾートホテル  〜プランテーションベイ〜

 

 


マニラでオススメのホテル

日本からフィリピンに来る場合、
多くの場合はマニラにまず着くことになる。
もし、マニラを観光することになった場合に
オススメしたいホテルをあげてみる。

 

安いホテルなら色々あるけれど、今回は、
☆☆☆☆☆
でオススメしたいホテルをあげる。

 

agoda基準でマニラにある5つ星ホテルは20個ほど。
地区毎に分けてみるとこんな感じになる。
(これら以外にも、Traders Hotel などは5つ星クラスのホテル)

 

Makati地区:
Duist Thani Manila Hotel 
New World Hotel Makati City
Ascott Makati Serviced Residence
Makati Shangri-la Hotel 
Mandarin Oriental Manila Hotel 
The Peninsula Manila
InterContinental Manila Hotel

 

Malate地区:
Diamond Hotel 
Century Park Hotel
Hyatt Hotel & Casino
Pan Pacific Hotel
Sofitel Philippine Plaza Manila Hotel

 

Pasay地区:
Marriott Hotel Manila 
Maxims Hotel

 

Ortigas地区:
Edsa Shangri-la Manila Hotel 
Oakwood Premier Joy Nostalg Center Manila

 

Bonifacio Global City 地区(The Fort):
Best Western Premier F1 Hotel

 

Alanbag地区:
Vivere Hotel
The Bellevue Manila
Acacia Hotels Manila

 

ビジネスの中心地、Makatiにあるホテルは多いのだが、
観光客向けの場所という点も含めて考えて
オススメしたいのは、Marriott Hotel だ。

 

マリオットホテルは、空港NAIA3 のすぐ目の前にあり、
3年ほど前に出来たResorts World Manila と言う一つの大きなテーマパーク内にある。
日本で言うと、ラクーアのような感じである。
その中には、ショッピングモール、シアターホール、
巨大な24時間営業のカジノ、おいしいレストランなどがある。

 

 

120806 300x112 マニラでオススメのホテル

 

Maxims Cafe というカフェでゆったり本読んだり、仕事したりすることもできる。
昼でも夜でも楽しむことが出来る。
もちろん、外に出かけるにしても、The Fort や Makati、Malate など
そう遠くないところにあるので便利だ。

 

ホテルのサービスとしても、ちゃんとしている。
Marriott Rewards のメンバーであれば、今はWifiも無料で利用することが可能だ。
プールもあり自由に泳ぐことができて、リラックスできる。
館内にはほのかなレモングラスの香りがあり、
石鹸の香りが凄く良い。
ゴルフ場は目の前にあり、ゴルフに行くのにも便利。
部屋はこんな感じで、シャワールームも広くて快適。
1泊はだいたい16000円程度(部屋単位なので、1名でも2名でも同額)。
値段相応の価値のあるホテル。

 

DSC 0865 300x225 マニラでオススメのホテル

 

Resorts World Manila には、OPENしてから何度も行っているが、
どんどん進化しているのがわかる。
今後、マニラの代表的観光客向けスポットとして、発展していくだろう。
マニラを訪れる際は、ぜひ立ち寄って欲しいスポットの一つ。

 

 


フィリピンでオススメのリゾート ~パラワン コロン島~

フィリピンには7000近くの島があり、
色んなきれいなビーチがある。
セブなど有名なところもあるけれど、
もっともオススメしたいリゾート地、それはパラワン(PALAWAN)!

 

パラワンにもいくつか、観光地がある。
プエルトプリンセサ、エルニド、コロン、などなど。

 

キレイさ、アクセスの面を考えるとオススメしたいのは、
コロン島

 

 

マニラから南に約300km, パラワン島の北に位置する。
マニラからコロン島に行くには、
マニラ空港からブスアンガ空港まで約1時間のフライト。
時期、時間によって異なるが、
セブパシフィックなら3000円くらいで行ける。

 

空港はブスアンガ島というところにあるが、
飛行機からとってもきれいな景色が見える。
緑一色という感じの島。
手つかずの自然という印象を受ける。

 

宿泊としてのオススメは、
クラブパラダイスや El Rio Y Mar Resort

 

この二つのホテルは、同一系列のホテルで、
空港からちゃんとピックアップしてくれる。
というか、それ以外に交通手段がほぼない。

 

マイクロバスで20分ほどのどかな自然の中を走り、
その後小さな船に乗り換え、マングローブの中を30分くらい進む。

 

フィリピンの小さな船(ボート)はだいたいどこに行っても、
船体からバランスを取るためのアウトリガーがついている。
なぜだろう。

 

IMG 0371 300x200 フィリピンでオススメのリゾート ~パラワン コロン島~
CIMG2399 300x225 フィリピンでオススメのリゾート ~パラワン コロン島~
IMG 0368 300x200 フィリピンでオススメのリゾート ~パラワン コロン島~

 

到着すれば、そこはもうリゾート。
静かな場所で、思う存分きれいな海を味わうことが出来る。
たくさんの魚、きれいなサンゴ礁。
きれいな夕日。
ゆったり流れる時間に身を任せてのんびりと過ごせる。

 

IMG 0348 300x200 フィリピンでオススメのリゾート ~パラワン コロン島~

 

IMG 0350 300x200 フィリピンでオススメのリゾート ~パラワン コロン島~

 

ホテルのまわりの海で楽しむだけでなく、
ぜひコロン島ツアーをしてほしい。
とってもきれいなラグーンが見れて、そこで泳いだりできる。
魚の多い場所で泳ぐときは、 自分のまわり1m以内に数えきれないほどの魚がいる。
なかなか味わえない大自然を思う存分堪能できて、心が豊かになる。

 

天候がかなり悪いとツアーが開催出来ないこともある。
観光のベストシーズンは乾季の12月~4月あたり。
ぜひ、フィリピンの素晴らしい自然を体験してみましょう!
感動します。

 

CIMG2528 300x225 フィリピンでオススメのリゾート ~パラワン コロン島~

 

 

CIMG2516 300x225 フィリピンでオススメのリゾート ~パラワン コロン島~

 

IMG 0275 300x200 フィリピンでオススメのリゾート ~パラワン コロン島~

 

 

 

 


WordPressでGoogle Mapを埋め込む方法

WordPress を使ってブログを書いていて、
Google Map を埋め込みたい、そんなこと があるだろう。

 

iframeを使えるようにして埋め込む方法もあるが、
最も簡単な方法はプラグインをインストールする方法。

 

プラグインにて、MapPress Easy Google Maps を検索しよう。
インストールして有効化してあげると、
各投稿にてMapPressというフォームが表れ、簡単にMapを作り
記事中に埋め込むことが可能になる。

 

 


目標を立てて継続的に勉強する

先日、レアジョブ学習法交流会という企画を行った。
初めてUstreamによる中継も交えての交流会。
実際に使っていただいてる生徒様などにプレゼンしていただいた。

 

英語には様々な学習法はあり、
三人の方、ともに異なる学習法ではあった。
しかし、皆共通していることがあった。

 

・目標を持っていた
・ 継続して勉強をしていた

 

色々な勉強法はあるが、この2点は伸びるために大事なことだと思う。
ある一定レベルを超えてしまうと、これらは関係なくなるかもしれないが、
それまでは目標を持ち、継続して行っていくことが重要。
いや、継続していくために目標が必要となる。

 

 


英語学習に正解はない、ただ一つ共通するのは学習時間

英語学習に関する本や考え方、どうやって伸びたのかなどは
世の中に数えきれないほどある。
どれが正しいとか、間違っているとか、一概に言うことはできない。
共通して言えることは、いかに英語に触れる時間を
多く作ることが出来たか、である。

 

英語学習の時間が大量に確保できれば、
程度の差こそあれ、実力は伸びていく。
まずは、いかにして英語学習の時間が大量に確保できるのかを考えよう。
それを念頭において、どんな勉強法をすればよいのかを
考えるとよい。
その際、自分の生活スタイル、好みにあった学習法を選ぼう。
英語学習法に正解はない、自分に合わせて作っていくものである。

 

レアジョブでは、2012年7月31日(火)に
実際のレアジョブユーザー様、3名にご自身の英語学習法について
プレゼンしていただきます。
http://www.rarejob.com/20120731_ust.php

 

いろんな人がどういった勉強法をしているのか、
参考にしていただければと思います。
USTREAMでの中継も行いますので、
ぜひ見てみてください。


スタバのフタはアジア共通なのか? ~フィリピンのスタバのフタに日本のプラマーク~

フィリピンのスターバックスのフタを見ていたら、あることに気付いた。
「プラ」
という文字がある。
フィリピンなのに日本語が書かれている。

プラスチックのものについているプラマークだ。
資源有効利用促進法によると、以下のようなルールがあるらしい。

 

容器包装について資源有効利用促進法では、そのリサイクルの促進を目的として、消費者が容器包装を分別廃棄する際に、その容器包装の区分を容易に識別できるよう「識別表示」を容器包装に付けることを義務化しています。

 

 

DSC 0874 300x225 スタバのフタはアジア共通なのか? ~フィリピンのスタバのフタに日本のプラマーク~

 

よくよく凝視してみると、左には、韓国語も書かれているもよう。
おそらく、韓国語のプラマークなのだと思われる。
http://www.epr.or.kr/MAIN1.jsp?&Goto=/BUN/INT/B_INTRO3&txtDutyType=11&menu=0104

 

ひょっとして、これはアジア共通のフタを作って使っているのかな?
と仮説を立ててみた。

 

その仮説を検証するべく、日本のスタバでホットを頼み、フタを凝視してみた。

 

DSC 0879 225x300 スタバのフタはアジア共通なのか? ~フィリピンのスタバのフタに日本のプラマーク~

 

「プラ」
という文字しかない。
韓国語はない。

アジア共通で同じフタが使われているわけではなさそうだ。
CAUTION CONTENTS HOT
というフタにある注意書きは同じなのだが。

 

ではなぜ、日本語と韓国語、両方書かれたフタなんだろうか。
韓国や日本の一部ではそれを使われているんだろうか。
なぞは深まる。

 

ちなみにカップのほうは、
フィリピンでは Made in China であり、
日本では東罐興業という会社のものであった。

アジア各国に展開しているお店の細かい部分を比較していくと
面白いかもしれない。

 


ブランドで競争する技術

ブランドで競争する技術」 河合拓 著

 

 ブランドで競争する技術 ブランドで競争する技術

 

主にファッション業界のことが話題の中心ではあるが、
その根本は全ての商品に共通することであり、
興味深い本。

 

世の中、強い商品は作れば売れるという時代から、
商品力を高めるには「ブランド」が必要な時代になってきた。
競争戦略は、競争相手に対して相対的な価値を高めるステージから、
絶対的な価値を確立するステージに入ってきた。

 

この「ブランド」というもの、
差別化され、確立された価値をもつもの、と定義することができる。
価値は3つのものから成り立つ。

機能価値 : 商品そのものが持つ価値
サービス価値 : 商品に付随する価値
イメージ価値 : 商品が持つ世界観などの価値

 

この3つの価値の中から、いずれかを選択して維持し、
競争優位の源泉として顧客に対して価値訴求を行い、
競争相手とは異なる独自のポジションを 確立する。
この絶対的優位性を持った価値の確立ができれば、
「ブランド」として確立するのである。
顧客から見るとその「ブランド」は差別化された
価値の品質保証ということになるので、
企業は徹底して行っていくことが求められる。

 

20120728 300x142 ブランドで競争する技術

 

 


return top