英語で造語を作ろう!
「たかが英語!」 三木谷浩史 著
楽天の英語化は皆さんご存知のこと。
そのことについて書かれている本である。
その中で “Englishnization” という単語が出てくる。
これは英語化を意味するものだが、実はこれ三木谷氏の造語だという。
日本で作られたこの造語が海外メディアでも使われている。
この事実に着目したい。
英語というと、アメリカやイギリスのものと思われるかもしれないが、
今や世界で使われる言語である。
ノンネイティブの方が英語を使っている時代である。
だからこそ、Englishnization のような造語を
日本、アジアから発信していくことが大事だ。
出来上がった英語を学ぶだけでなく、自分たちが英語を作っていく、
そんな意識を持ってもいいのではないだろうか。
“Englishnization”はただの言い間違いだと思います。すでに”Englishiztion”(”n”がない)という単語が認知されているところに、なぜ日本の一経営者風情が「造語」などする必要があるのでしょうか?